インテルが闇に葬った幻のCPU「Tejas」とは何なのか?(ゆっくり解説)

テクノロジー



2000年頃、インテルはクロック周波数が10GHzのCPUを作ることを目標としていました。
その中で、2004~2005年にかけて5GHzで動作する「Tejas」を開発していました。
しかし、現実には4GHzすら達成できず、Tejasは製品化される前に捨てられてしまいます。
本動画ではなぜTejasの開発が断念されてしまったのか、
またその時期のインテルの状況について解説します。

なお、Tejasはインドの戦闘機の名前にもなっていますが、直接な関係はありません。
今回もPentiumに続きインテルネタでしたが、次はAMDネタなども考えています。

※読み上げが遅いと感じる場合、1.25~1.5倍に設定するとちょうどよくなります。

■内容
0:00 前置き
0:28 Tejasと10GHzの夢
5:56 突然の開発中止
10:48 その後のIntel
13:58 高クロック化は愚策か?
15:47 終わりに

■おすすめ動画
・CPUが割り算を間違える?Pentiumの「FDIVバグ」について解説(ゆっくり解説)
 https://www.youtube.com/watch?v=CjsZCw7fynk

・かつて省電力CPUで有名になった「Transmeta」とは一体何物か?(ゆっくり解説)
 https://www.youtube.com/watch?v=cLbqOsofA7E

■出典等
インプレス PC Watch:後藤弘茂のWeekly海外ニュース
・デュアルコアCPU“Smithfield”は来年第3四半期に登場(2004/10/22)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1022/kaigai128.htm

・Intelが次世代デスクトップCPU「Tejas」をキャンセル(2004/5/9)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm

・この夏、Prescottが熱い。来年は消費電力100Wオーバーへ(2003/7/22)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0722/kaigai005.htm

・IDFで明らかになったIntelの将来CPU計画 ~すべてのCPUはマルチコアへ(2003/9/19)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0919/kaigai025.htm

・IntelがPrescott戦略を加速、来年第2四半期には低価格版も投入(2003/8/12)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0812/kaigai011.htm

・140Wへとひたすら走る? Intel CPUの消費電力(2003/7/25)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0725/kaigai006.htm

・Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に(2003/2/27)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm

THE CPUSHACK museum
・CPU of the Day: Intel Jayhawk – The Bird that Never Was
 https://www.cpushack.com/2018/03/15/cpu-of-the-day-intel-jayhawk-the-bird-that-never-was/

特に、後藤弘茂氏が執筆している「後藤弘茂のWeekly海外ニュース」は、
CPUの構造やロードマップに関する分かりやすい解説をしています。
興味深い記事が多いので、気になったら見てみてください。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/index.html

また、CPUのロードマップの話に関連して、
ASCIIの「ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情」
にも面白い記事が多いので、気になった方は見てください。

ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
多くの新製品が世に送り出されるプロセッサーの世界。テクニカルライターの大原雄介氏による本連載では、CPUやGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく。

#CPU #自作PC #Intel

Comments

Copied title and URL