待ち行列をシミュレーションしてグラフで可視化しよう!【情報I基礎】Python 14

テクノロジー



【高校情報I Python 14】待ち行列をシミュレーションしてみよう! の授業動画です。
Matplotlibライブラリを使って待ち行列のシミュレーション結果をグラフで可視化する方法を初心者向けに分かりやすく解説🎉
自分でプログラムを動かしたい高校生やプログラム初学者にオススメです!
《東京書籍「新編情報Ⅰ」なし、実教出版「最新情報Ⅰ」P156~159、数研出版「情報Ⅰ」P117~118、日本文教出版「情報Ⅰ」P154~155》

⭐楽しく無料でITを学ぼう!そんな想いで動画を作ってます😁
→チャンネル登録/高評価/周りにシェア で応援お願いします✨✨

🌸チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/SekaChan?sub_confirmation=1

📄プログラムはこちら!
http://bit.ly/3AUXVxI
※右クリックでダウンロードできます(webブラウザ上で開くと文字化けする可能性あり)

👀関連サイト・動画はこちら!
▼授業ノートと完全攻略シート(PDF教材)
https://sekachan.net/info1-basic/

▼3-28 モデル化とシミュレーション

▼前の動画

▼情報I総復習マインドマップ

▼情報I基礎講座

▼情報I共通テスト対策講座

💡チャプター
00:00 今回のテーマ
00:37 ①問題の明確化
01:19 ②構成要素の分析
02:29 ③数式や図で表現
05:58 ④シミュレーション
09:45 サンプルプログラム
14:37 ⑤⑥モデルを修正・問題を解決
15:27 まとめ

🙋‍♂️プロフィール
【せかチャン 菅原】
・東京工業大学大学院 情報理工学研究科 卒業
・大学生、大学院生のときに5年半塾講師
・IT研修講師として情報技術、プログラミングのセミナーを企画・実施
・Oracle社より「Instructor of the Year(満足度日本一)」「Java講師賞」を4年連続受賞

「分かった!」と言ってもらえる瞬間、勉強を楽しいと感じてもらえる瞬間が好きです。
フリーラーニング(無料で学べる場)を広げたいと思ってYouTubeをはじめました。
一緒に楽しく勉強&成長していきましょう!

📳X(旧Twitter)
https://x.com/SekaChanIT

🎵音源提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
※動画によっては使用していない場合があります

#Python #情報I #共通テスト #せかチャンの情報I基礎講座
#情報科 #高校情報科 #基本情報技術者 #ITパスポート

Comments

Copied title and URL